
道北|富良野・美瑛・トマム
ウレシパ・フラノ

【催行期間:5月中旬頃~9月頃まで】
《プライベート開催!1グループ3名以上で催行》
季節のお野菜収穫&ピザの手作り青空クッキング体験料金割引♪
- ¥7,200
- ¥7,700
新鮮な旬の野菜を自分で収穫して手作りピザに挑戦しよう!
利用人数の上限を超えています。
再度人数設定をお願いします。
利用人数の上限を超えています。
再度人数設定をお願いします。
本機能はSafariのみご利用いただけます。
OKセッションが存在していません。
利用人数設定画面へ戻る表示されている利用人数設定の状態が変わりました。
利用人数設定画面へ戻るクーポンの配布可能枚数を超えるためご利用いただけません。ご利用人数を減らしてお試しください。
戻る
入力エラー
このページは表示できません
OKシステムメンテナンスのお知らせ
有効期限:2025/10/31
〝電動アシスト付きシティサイクル”は、老若男女問わず安心してご利用頂ける乗りやすい自転車です。旭川観光の相棒として、是非ご利用ください!天気の良い日には、北海道最高峰『旭岳』や十勝岳連峰をのぞめるかも?
電動アシスト付きシティサイクル レンタサイクル(8時間以内)料金割引!
※ご利用時間/9:00~17:00で最大8時間となります。
坂道も楽々走れるので、旭山動物園やOTOKOYAMA SAKE PARKといった人気観光スポットはもちろん、川沿いをめぐるサイクリングロードや「かわのまち旭川」の自然豊かな景観も、
無理なくお楽しみ頂けます。
※レコードカード(通常¥100)は、1902年に旭川で観測された日本一の最低気温の「マイナス41.0℃」と「最低気温観測日」を印刷した記念カードとなります。
¥4,500
¥5,000【貸出場所】旭川観光物産情報センター(JR旭川駅 東コンコース前)
・身長140㎝以上の方が、ご乗車頂けご参加可能となります。
・貸出時には、本人確認書類の提示が必要です。忘れずにご持参ください。
・ご利用日4日前の正午迄に、お客様ご自身で直接施設へ電話予約ください。
その際「トクトククーポン利用」の旨、必ずお申し出願います。
※台数に限りがあるため、ご希望日にご用意出来ない場合はお断りすることもございますので予めご了承ください。
・キャンセルされる場合は、必ず事前にお電話にてご連絡ください。
・利用時間2時間以下のご利用には別途プランがあるため、本プランの使用はおすすめしません。
※その他の車種のレンタルについては、旭川観光コンベンション協会 公式HP おしらせ「旭川旅に便利!令和7年度 旭川観光レンタサイクルのお知らせ(熊スプレー・お昼寝セットなどの貸出情報も!」 をご覧ください。
他クーポン、割引券、優待などの併用は不可
住所 | 北海道旭川市宮下通8丁目3番1号 JR旭川駅東コンコース前 |
---|---|
駅 | JR旭川駅 |
アクセス | 〈お車の場合〉札幌より高速利用で約1時間50分、新千歳空港より高速利用で約2時間 〈電車の場合〉JR札幌駅より特急で約1時間25分 〈バスの場合〉旭川空港より空港連絡バスで約40分、札幌より高速あさひかわ号で約2時間05分、新千歳空港よりたいせつライナーで約3時間 |
電話番号 | 0166-26-6665 |
営業時間 | 6月〜9月 8:30〜19:00 10月〜5月 9:00〜19:00 |
定休日 | 12/31〜1/2 |
【催行期間:5月中旬頃~9月頃まで】
《プライベート開催!1グループ3名以上で催行》
季節のお野菜収穫&ピザの手作り青空クッキング体験料金割引♪
新鮮な旬の野菜を自分で収穫して手作りピザに挑戦しよう!
【催行期間:6月上旬~9/30まで】
ワイルドリバーフローティング料金割引
今年から始める新しいアクティビティプログラムです!!
レストランメニュー食全品 5%割引
地産地消にこだわりをもって、お食事を提供しています。
ジェラート各50円引き
富良野素材の味を生かした、手作りジェラート。峠の絶景を眺めながら、幸せなひとときを。
ロープウェイ割引(往復) 100円引き
ロープウェイで絶景の空中散歩。山頂空中公園では富士山・駿河湾などの楽しめるほか季節を彩る花々もご覧いただけます。恋人達の聖地としても人気が高まっております。
中禅寺湖畔でのボートをお得にご利用♪
中禅寺湖でのウォーター・スポーツには、直営のボート、モーターボート、ロマンス・ボート、10人乗りの快速モーターボートなどを利用することができます。
【印刷クーポンのみ利用可】
ピックルボール コート1面 1時間使用料割引
北海道内初のピックルボール専用コートがルスツリゾートに誕生!
PC利用20%割引
超高速の通信回線、ハイスペックPC、ゲーミングデスク&チェアでプロ仕様の環境でプレイ可能!1人で熱中するも良し、仲間を作るのも良し。自身の楽しみ方を見つけよう!